Quantcast
Channel: アルパインツアー日本の山 #山へ行こうよ。
Viewing all 139 articles
Browse latest View live

次晴「登山部」トレーニング山行 三浦アルプス(現地発着日帰り)

$
0
0
次晴「登山部」トレーニング山行 三浦アルプス(現地発着中級日帰り)

ポイント 

相模湾から東京湾へ三浦アルプス南尾根から逸見へのロングルートを歩きます。

アルプスという名前の丘陵ではありますが、不明瞭な道やアップダウンの多い少しハードな山歩きとなり、次晴「登山部」のトレーニング山行にはぴったりの場所だと考えています。

3月下旬は桜の開花時期にもあたり、仙元山や塚山公園といった桜の名所をつなぎます。

◎期日  3月23日(土)

◎集合  京浜急行逗子線 新逗子駅北口改札前 8:00 (JR横須賀線 逗子駅から徒歩7分)

      JR横須賀線で逗子駅に来た場合は、徒歩で、京急新逗子駅北口へ。

      階段をあがった改札口が集合場所となります。046-871-2674(新逗子駅TEL)

◎当日の連絡先 090-8023-9622 (国内携帯)
     
◎費用 6000円(保険代、ガイド代含む) ※昼食はおにぎりなどのお弁当を各自お持ちください。

◎持ち物

 弁当、水筒(ペットボトルでも可)、※地図1/25000(鎌倉、横須賀)とコンパス、

 雨具(ゴアテックス上下)、軍手、サングラス、(リュックの外側にはいろいろつけないこと)

 健康保険証(コピー不可) 

◎行程(徒歩約5時間)

 新逗子駅・・・風早橋バス停・・・仙元山・・・観音塚・・・南尾根・・・上山口分岐・・・乳頭山・・・

 ・・・畠山・・・三浦按針墓・・・塚山公園・・・JR横須賀駅 解散16:00~17:00予定

地図と解説(外部リンク)はこちら。


◎下山後は、希望者による「まぐろ懇親会」も予定しています。(会費3000円から5000円)

 ご希望の方はあらかじめ申込書の備考欄に記入してください。(場所は魚河岸料理 田沼さん)

お申込方法

 1.メールやお電話でご予約をお願いします。
     予約メール kokunai@alpine-tour.com
 2.手続きをお送りいたします。
 3.参加申込書もご提出をお願いします。
 4.国内旅行保険にはぜひご加入ください。
◎参加申込は 参加申込書をご利用ください。 FAX 03-3508-2529

◎最少催行人数 15人 定員 25人






2月18日(月) レディーストレッキング 年度末 机上講習会 残雪の山の魅力と注意点

$
0
0
ヤマケイ・カルチャークラブ「レディース・トレッキング」の
机上講習会を開催します。

今回のお題は、「残雪の山の魅力と注意点」です。
雪山には行かないから、、、という方も多いかと思いますが、
その年によっては遅くまで雪が残り、
夏山シーズンまっさかりの7月でも、
たっぷり雪がついている時があります。
昨年の夏もそうでした。
そのような場合にも役立つお話も盛り込む予定です。

しかも、今回は少人数制なので、
(というか、申し込みが少ないため自然に少人数になったのですが・汗)
個別の質問などにもお答えしやすいかと思います。
山登り初心者の方、大歓迎!
どうぞ、お気軽にご参加ください。
お待ちしています。

会の終了後、希望の皆様と懇親会を行います。(会費は別途必要です。)

日程:2月18日(月)19時~20時30分
場所:アルパインツアーサービス本社
申し込み:e-mail: info@alpine-tour.com/電話03-3503-1911 担当:国内事業推進課 までお電話か、メールで。
参加費:1,000円 講師 菅野由紀子

講師の菅野さんのブログ(カンスケ山日記)よりの引用です。

不定期メール情報を発信しています。 

$
0
0

不定期ですが、メール便を発信しています。 今後のメール送付を希望の方は、

 japan@alpine-tour.com  へ 空メールをお送りください。

 ※21時以降には送りません。長文も控えます。できれば2週間に一回程度を目標とします。

どうぞよろしくお願いいたします。  (yk)


いつもアルパインツアー日本の山をご利用いただきまことにありがとうございます。
このメールはアルパインツアーのツアーにご参加いただいた方へのお知らせとして、BCCでの発信となっております。突然のメールをお許しください。

内容は短くまとめてございますので、ご興味をお持ちの内容があれば、是非ともご覧ください。

1.雪山入門教室開催中です。フェイスブックページに2月9日、2月10日に開催した北横岳での画像を掲載しました。https://www.facebook.com/AlpineTourJapan

2.2月16日(土)に女性限定 山とも作ろう山リータ スノーシューハイキング上越・宝台樹尾根(日帰り)を実施します。
  女性限定のスノーシューツアー、スノーシューは無料レンタル。防水性の高い靴と防寒着をお持ちであれば参加可能です。
  まだ受付中ですので、是非ご検討ください。 

3.2月18日(月)にレディーストレッキングの机上講座が開かれます。残雪の山の魅力と注意点について
  講師は登山ガイドの菅野由起子さんです。講座終了後には希望の方と懇親会の予定中。

4.日本の山のメールを今後もご希望の方は、japan@alpine-tour.com へ空メールをお送りください。
  今後も不定期ではありますが、メールをお送りさせていただきます。

5.次晴「登山部」facebookページができました。荻原次晴さんと一緒に百名山に登る仲間を募集しています。
  10年くらいかかる見込みですが、ひと山づつトレーニングしながら登っていきたいと思っています。

以上、突然のメール送付となり、まことに申し訳ございませんが、最近山から離れていらっしゃる方も、ますますステップアップされてらっしゃる方も、是非、アルパインツアーの日本の山でどこかの山へ出かけてみませんか?
皆様の山行が楽しい山となり、いい山仲間に巡り合えますようお手伝いさせていただきます。
登山用具についてのご質問なども含め、ご不明な点、ご質問などございましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。




担当:児玉、渡邉、永井、山本

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アルパインツアーサービス株式会社
〒105-0003東京都港区西新橋2-8-11第七東洋海事ビル4階
TEL:03-3503-1911 緊急連絡先携帯 090-8023-9622 
日本の山のHP  http://www.alpine-tour.com/japan/index.html
催行状況速報はツィッター  @alpinetourjapan 
集合写真の掲載場所が変わります。http://photozou.jp/photo/album/2815609?sort=name 
フェイスブックページもよろしくお願いいたします。 Alpine Tour Japan に「いいね!」
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

山好き仲間の懇親会 2月20日(水) 神保町で開催

$
0
0
山好き仲間の懇親会(2月)

2月20日(水) 20:00~22:00 

会場案内 神田餃子屋本店 http://r.gnavi.co.jp/a887800/

予定 20人

予約メールをお願いします。kokunai@alpine-tour.com 


北横岳 2月24日発  八王子発着とさせていただきます。

$
0
0
2月24日発 雪山入門 北横岳(日帰り) この日は八王子発着となりました。
(東京マラソン開催による新宿駅の混雑を回避します。)
八王子駅改札前 7:30です。残席6です。
参加費 11800円

中央高速の渋滞を回避して、山に使える時間を少しでも増やしたいと思います。
どうぞご理解ください。

決断が遅く申し訳ございませんでした。

メールでの情報発信しています

$
0
0
お知らせ

ホームページ、フェイスブック、ツィッター、ブログ他、様々な情報発信手段があるなか、「アルパインツアー日本の山」についての情報をメールでお知らせしています。

不定期ですが、短い文章で、主旨とリンク先をお知らせするようなメールをお送りし、内容は特別企画のご案内、荒天情報、その他のお知らせなどの予定です。

メール希望の方は、

 japan@alpine-tour.com あてに空メールをお送りください。

どうぞよろしくお願いいたします。

山好き仲間の懇親会 3月

$
0
0
山好き仲間の懇親会
 3月18日(月)19:45〜20:45
 場所:新橋・中華招福(アルパインツアーの向かい)
 費用3500円(料理+飲み放題)野菜と豆腐料理にこだわります。
 山好きな方なら誰でも参加OKです。
 新カタログの説明もしますので、是非お越しください。
 予約はメールで、 kokunai@alpine-tour.com  へ。


アルパインツアー日本の山 夏版カタログ 完成します。

$
0
0
日本の山のカタログは完成しました。週末には、昨年ツアーに参加された方のご自宅に届くことと思います。
今週金曜日には、ヤマケイオンラインにもアップされる予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。

アルパインメイトの会の終了について

$
0
0

◎2013年3月末をもちまして、アルパインメイトの会が終了し、海外ツアーにかぎりポイントが貯まる『アルパイン・メイト・ポイント制度』がスタートしました。

◎お手持ちの参加者優待割引券で未使用のものは、日本の山のツアーであっても、有効期間の範囲でご利用いただけます。(宿泊ツアーに限ります。)

◎クレジットカードでの参加費お支払いは、カード払いをご希望のすべての皆さまから承ります。
(DC/SAISON/VISA/MASTER)

◎日本の山の新企画のご案内や催行状況についてのお知らせは、メールやホームページでのご案内をご確認ください。

※日本の山についてのメール情報をご希望の方はjapan@alpine-tour.comヘ空メールをお送りください。
 「アルパインツアー日本の山メール会員」として登録させていただきます。

アルパインツアー日本の山からのお知らせです

ヤマケイオンラインのページについて

$
0
0

ヤマケイ・オンラインからの予約も可能です。(一度登録作業が必要となります。)

※山の天気の机上講座は3月15日(金)12時からの受付開始となります。


山岳スキルアップ講座ツアー




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山男塾ツアー



--------------------------------------


レディース・トレッキングツアー



-------------------------------------------


週末の山登りベスト・花の遠足ツアー



---------------------------------------


山のファーストエイドツアー



-------------------------------------------------


地図読み講座
        ツアー



---------------------------------


初歩から愉しむ山歩きツアー



----------------------------------------------



「日本山岳遺産地を訪ねるツアー」


--------------------------------------------


山の天気ハイキングツアー

メール会員の方へのお知らせ

$
0
0

念のためのお知らせです。

山の天気 机上講座 夜の部の予約については、3月15日(金)12時以降のメール着信順に受け付けさせていただきます。

6回分予約希望などでも構いませんから、必ず、お名前(フリガナ)、ご住所、お電話番号をメールに記載して、お昼の12時に到着するようメールをお送りください。携帯電話からのメールでも構いません。


なお、山の天気・机上講座・夜の部以外の机上講座予約、ツアー予約はいつでも承ります。

ご不明な点、ご質問などございましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。


↑このようなことをメールにして送っています。

アルパインツアー日本の山 メール会員募集中

 japan@alpine-tour.com あて 空メールをお送りください。


どうぞよろしくお願いいたします。



募集開始 C3fitモニターツアー 千葉・富山(とみさん)と伊予ケ岳(いよがたけ) 日帰りハイキング

$
0
0

C3fitモニターツアー

千葉・富山(とみさん)伊予ケ岳(いよがたけ) 日帰りハイキング

~C3fitのサポートタイツをお試しください~  

C3fitの新製品「サポートタイツElement」をはいて、新緑の美しい千葉・富山と伊予ケ岳を登ってみませんか。

登山後には日本では珍しい炭酸温泉と漁協直営の食堂に立ち寄ります。

疲れた足のリカバリーに役立つコンフォートゲイターをご参加者のみなさんにもれなくプレゼントします。

                                
◎開催日 : 2013年4月7日()
◎参加費 : 9,000円 
(東京~登山口までの往復バス代、お弁当、ガイド料、入浴料を含む)
◎集合場所&時間 東京駅 丸ビル角 07:00

〇参加資格
1)30~60歳までの健康で日頃から山登り、ハイキングを楽しまれている方。
2)モニターツアーの主旨をご理解いただき、C3fitのアンケートにご協力いただける方。
3)ツアー中に取材・撮影された動画・写真・記事の使用にご了承いただける方。
  (雑誌、WEBへの掲載を予定しております)

◎スケジュール(予定)
07:00 東京駅西口 集合/出発。*専用バスで高速経由で房総半島へ。

車内でC3fitサポートタイツをお渡ししますので、途中休憩ではいていただきます。

はじめに、房総では珍しい鋭い岩峰の山、房総のマッターホルンといわれる伊予ヶ岳(337m)へ向かいます。
▲伊予ヶ岳についての解説板あり
















天神郷のバス停付近でバスをおり、平群神社(68m)から登山開始。シイやクヌギの雑木林と杉林の中の急な登山道を伊予ヶ岳へ。

展望台から先は岩混じりの急登となり、鎖場を通過し、伊予ヶ岳南峰(337m)へ。

一旦下り、北峰を往復。富山分岐から谷集落へ下り、車道をしばらく歩き、吉井の集落より富山へ。
▲富山山頂 (展望台あり)
















南峰と北峰(350m)を往復します。
五合目経由、福満寺のある富山登山口へ。
登山終了。(徒歩約4時間)

保田の漁協直営食堂「ばんや」に立ち寄り、入浴と食事(別料金)を楽しみます。

高速経由東京へ。到着後、解散。(19002100予定)

✬富山と伊予ケ岳・・・房総半島に位置する2座。双耳峰の富山は里見八犬伝の舞台となった山で麓には、房総里見氏初代義実の娘・伏姫と妖犬八房と暮らしたという洞窟、八房をまつった犬塚があります。安房妙義の別名を持つ伊予ケ岳は山頂近くで岩山となり鎖場もあり、低山ながら登りごたえがあります。

▲伊予ヶ岳山頂と奥には富士山も


                                                                                                














ご参加者にはもれなく、
C3fitコンフォートゲイター(4,420)を差し上げます。
足の裏から血行を促進し、カラダをケア。
登山後の体を足元から癒します。


❉モニター商品
今回、モニターしていただく商品はC3fitがこの春に発表した4つのラインの中で特に「トレッキング」に最適な「守る」機能と快適性を両立させた「Element」という商品です。
ひざ、腰のサポート、動きやすさ、着脱のしやすさなど、コンプレッションタイツに求められる、さまざまなエレメント(要素)を高次元でバランスさせました。この機会に是非、お試しください。
機能特徴
可動性とサポート性の  着脱性を大幅に向上   腰サポート
両立する新パターン   させるファスナー仕様 
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お申し込みからご出発までのご案内】
1.お申し込み方法           
お名前、年齢、ご住所、電話番号を記入の上、E-Mailで*info@alpine-tour.com まで件名を「4/7C3fitモニターツアー申し込み」としてお申し込みください。
または、お電話((03-3503-1911)でお申し込みください。
その後、ご参加申込書、ご旅行条件書、旅行傷害保険申込書、入金のご案内、サイズ表などをお送りいたします。書類到着後、参加費をお振込みいただきます。

2.お申し込みの確認
お客様のお申込書と参加費の入金が確認できた時点で正式なお申込みとなります。
弊社よりご集合の案内、日程表などをお送りします。

3.取消料
3月26日~3月28日・・・20% ③3月29日~4月5日・・・30% 4月6日(前日)・・・・・・40%
4月7日(当日)・・・・・・50%   旅行開始後および無連絡不参加・・100%
*ご旅行条件は、当社旅行業約款及び旅行条件書によります。(当社パンフレット 「日本の山旅
2013.04月~2013.10月に要旨を掲載」)

旅行企画・実施 お申し込み、お問い合わせ
アルパインツアーサービス株式会社
観光庁長官登録旅行業490号(第1種)/一般社団法人日本旅行業協会正会員
〒105-0003東京都港区西新橋2-8-11 第7東洋海事ビル4F
電話:03-3503-1911 FAX:03-3508-2529
ホームページ:www.alpine-tour.com

企画・協賛 株式会社 ゴールドウイン 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アルパインツアー日本の山 お知らせ 雪の天狗岳(最終回)

$
0
0
いつもありがとうございます。
昨日は山の懇親会に36人もの方が出席してくださいました。
初対面同士でもとても盛り上がり、閉会時間が延長してしまいました。


〇山の天気 机上講座 夜の部 定員となりました。今後はキャンセル待ちとなります。午後の部は受付中。

〇山好き仲間の懇親会 次回は4月15日(月)となりました。場所などは追ってお知らせします。

〇雪山教室 天狗岳2日間 茅野駅集合 35000円 催行ほぼ決定です。
 http://www.alpine-tour.com/japan/2012-10/12B29_02_a.html
 このシーズン最後の雪の八ヶ岳へ出かけませんか?雪山教室です。


今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


ご不明な点、ご質問などございましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

アルパインツアーサービス株式会社
担当:山本、永井、渡邉、児玉

TEL 03-3503-1911 FAX 03-3508-2529 携帯:090-8023-9622

アルパインツアー日本の山からのお知らせ「新橋で田部井さんの講演会が開かれます。」 4月18日(木)入場無料です。

$
0
0
山を愛する皆さまへ

4月18日(木)新橋で田部井さんの講演会が開かれます。
無料の講演会ですので、是非、お時間ある方は、お出かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。予約は、下記サイトからです。

https://www.learningsite21.com/asacolle/ 

お知らせメールでした。ちなみに私は予約済みです。

担当:児玉 康



アルパインツアー日本の山 出発日一覧表を掲示しました

$
0
0
山を愛する皆さまへ 

アルパインツアー日本の山 メール登録会員の皆さまへお送りしております。

2013年度新カタログのツアー出発日一覧表です。 (
http://www.alpine-tour.com/japan/2013-04/index.html ←こちらから)スマートフォンでの表示も見やすくなりました。ページ登録をお願いいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

アルパインツアー日本の山
担当:山本、永井、渡邉、児玉

※このメールアドレスに返信いただきましても、回答できませんので、あらかじめご了承ください。また、携帯電話で受信者設定をしているアドレスにも送信できませんので、ご注意ください。

4月7日(日) ツアー運行状況について

$
0
0
4月7日(日)には、ツアーが3コース出発します。

強い雨と風は朝までの見込みでおりますので、ツアーは予定通り実施いたしますが、万が一交通事情が混乱した場合は、旅のしおり記載の国内緊急連絡先にご連絡ください。

090-8023-9622 メッセージを留守番電話に登録ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

担当:山本、永井、渡邉、渡邉



山好き仲間の懇親会 4月15日(月)

$
0
0
アルパインツアー日本の山のツアーに参加のお客様の有志による「山好き仲間の懇親会」

4月15日(月)開催です。

場所はマムート表参道店のすぐそば、ZIP-ZAPというお店です。

時間は20:10頃から約2時間です。 http://www.zip-zap.jp/

会費は4500円(料理沢山と飲み放題、びっくり特別ケーキを出してくれるのだそうです。)

たまには新橋を離れてもいいかなと思いますが、下見もしたので、この店でよかったと思います。

お楽しみに。 予約メールは kokunai@aline-tour.com へお願いします。

定員:30人 4月11日(水)までに連絡がいただけると助かります。


なお、当日は、ご希望の方で、19時ごろにマムート表参道店に来られる方を対象に、

当社スタッフが山道具の買い物のお手伝いをする買い物ツアーも実施します。

19時ごろに当社スタッフがお店に行きますので、三々五々希望の方はお集まりください。

事前予約をお願いします。上記の懇親会と一緒に予約下さい。

国際ガイドの熊田光治さん他、マムートのお店のスタッフの方々が、

マムート製品のあれやこれやを特別に案内してくれます。

もちろん購入も可能。(特別割引もあるようです。)

予約が必要です。定員 30人

事前にマムートのウエッブカタログをご覧いただいてからお越しになられると、

さらに商品知識が深まります。http://www.yamakei-online.com/catalog/file/book26/#page=1


■ 山道具買い物ツアー 4月15日(月) 19時頃から

 場所 マムート表参道店 (最寄駅は千代田線明治神宮前駅から徒歩3分くらい)


予約 kokunai@alpine-tour.com まで  定員 30人

ご不明な点、ご質問などありましたら、kokunai@alpine-tour.com宛お問い合わせください。

担当:山本、永井、渡邉、児玉

女性限定ツアーのご案内 今週土曜日4月20日 天城山

$
0
0
山の好きな皆様へ

4/20(土)山リータ&フェイスケアの天城山ハイキング催行決定で、残席あります。
車内では他己紹介、橋本ワコさんによるフェイスケアの実技指導あり、ツアーリーダー児玉(登山ガイド)は山での疲れない歩き方、休み方を指導。ランチタイムではみんなで特製スープを作ります。
コンロと鍋と具材はこちらで準備し、皆さんで分担して背負います。予約は4月19日(金)の午前中まで受け付けます。

週末土曜日のご都合がよろしい方がありましたら、きっと楽しいツアーになると思いますので、是非ご参加ください。

ご不明な点、ご質問などございましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

アルパインツアーサービス株式会社
担当:山本、永井、渡邉、児玉
予約メール info@alpine-tour.com 
TEL 03-3503-1911
FAX 03-3508-2529
携帯:090-8023-9622

このメールはメール会員で女性の方にお送りしておりますが、万が一男性の方に届いてしまった場合には、お許しください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

写真のフェイスブックページを作りました。

Viewing all 139 articles
Browse latest View live