Quantcast
Channel: アルパインツアー日本の山 #山へ行こうよ。
Viewing all 139 articles
Browse latest View live

6本爪の軽アイゼンで尾瀬の至仏山に行きませんか? アルパインツアーより

$
0
0
4/30発 雪山入門尾瀬・至仏山3日間(残席あり、まだ間に合います。)6本爪以上のアイゼン+スノーシュー(無料レンタル) 往復バスで尾瀬まで直行します。平日利用の空いている尾瀬ヶ原の雪山を楽しみます。


ご不明な点、ご質問などございましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

このメールはメールマガジン専用アドレスからの発信となっています。
このメールに返信されましてもお答えできません。
お問い合わせやお申込みは、info@alpine-tour.com へお願いします。

アルパインツアーサービス株式会社
担当:山本、永井、渡邉、児玉


明るく元気なスタッフ(長期アルバイト)の急募です。

$
0
0


職種長期雇用臨時営業スタッフ

募集人数若干名

勤務地東京本社(新橋)

業務内容国内業務(営業)

勤務時間  9:30~

応募資格明るく元気な方。年齢30歳台まで。

       山の経験はあった方が良いですが、無くてもかまいません。
       そうはいっても、興味がある方が良い。       

給与当社規定による

応募書類履歴書(写真添付)と山行歴(自由書式) info@alpine-tour.com 担当:児玉

☆当社より皆さんへ

明るく元気なスタッフ急募。「アルパインツアー日本の山」のやりがいがある仕事で内勤業務など。はじめはアルバイトからで、21時以降の仕事はない予定です。
山のスキルと人柄によっては、引率業務のアシスタントをお願いすることもあります。




アルパインツアー日本の山 からのお知らせです

$
0
0
山の好きな皆様へ 

日本の山のホームページの出発日一覧表を更新しました。表形式のものも載せました。
どうぞよろしくお願いいたします。


ご不明な点、ご質問などございましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。

アルパインツアーサービス株式会社
担当 山本、永井、渡邉、児玉
TEL 03-3503-1911 FAX 03-3508-2529 携帯:090-8023-9622

5/20 (月) 山好き仲間の懇親会 新橋のいつもの中華屋さんで開催します。参加希望受付中。

$
0
0
山が好きで山の話をしたい仲間で集まる懇親会。

アルパインツアー日本の山を通じて知り合った方同志でも、これからツアーに参加してみようかなと思っている方でも、まったく関係はないけれど、山が好きな方であれば、参加OKです。

是非お気軽にお越しください。予約は kokunai@alpine-tour.com へのメールに。

または、フェイスブックページのイベントに「参加する」というボタンを押してください。
 https://www.facebook.com/AlpineTourJapan

お待ちしています。約2時間の食べ物+飲み放題です。

5月20日(月)19:45~22:00頃 参加費3500円

予定人数は30人程度です。

三浦雄一郎さん最新情報 (ミウラドルフィンズ、エミリさんからのメールです。) 

$
0
0
ミウラドルフィンズ・三浦エミリさんから三浦雄一郎さんエベレスト登山隊の最新情報が届きました。皆さんにもお知らせしたく、転載許可をとり、ブログにのせました。

-------------------------------------------------------------------------------------------

いつも大変お世話になっております。
GWはいかがお過ごしになったでしょうか。
三浦隊のゴールデンウィーク中の活動、今後の予定をご報告いたします。

●ゴールデンウィーク中の三浦隊状況

ゴールデンウイーク初日、
4月27日0:27分、東京にて豪太の第2子が誕生いたしました。
とても元気な女の子で、このニュースにベースキャンプは盛り上がりました。

4月29日、豪太、倉岡、平出の山頂アタックチームとサポートメンバーの
大城ドクター、三戸呂の5名は高所順化の為、4月29日~5月3日の5日間、
アイスフォールを抜けて、エベレストの上部キャンプへ入り、C3(7000㍍)
タッチをしてまいりました。
その間、三浦雄一郎はアタックへ向けての体力回復&温存のため、
ベースキャンプにて補助酸素を使用して酸素濃度を3千㍍前後に下げた状態で
休養しておりました。今回、80歳の登頂に向けて、効率のよい高所順応を行い、
同時に高所での体力衰退を避けるためにこのようなプログラムを考案いたしました。

豪太たちは三浦雄一郎をサポートする為の高所順化を完了、
三浦雄一郎も補助酸素により体力回復&温存、そしてBC周辺でのトレーニングを
行い、全員、体調は良く、山頂アタックに向けて準備が進んでおります。

 ※ 詳しくはオフィシャルサイトの豪太日記をご参照ください
   http://miura-everest2013.com/?m=201304

5月4日以降、ベースキャンプには様々なゲストが激励に訪れ、賑やかだそうです。
※添付写真はベースキャンプではためく支援隊フラッグ&乾布摩擦をする三浦雄一郎

● 山頂アタックスケジュールについて
今後、長期天気予報を鑑みてベースキャンプ出発の日どりを決めてまいりますが、
現時点でインド洋にてサイクロン(台風)発生の可能性が高くでてきており、
その場合、進路がずれたとしても荒天のピークが15日前後に予想されている為、
当初のアタックスケジュールを見直し、荒天を避けて15日頃のベースキャンプ出発を
検討しております。ここ数日中の予報にて決めてまいります。


● ウエザーニューズ応援サイトのご案内
現在展開しております三浦隊の最新情報をいちはやくお伝えする、
プロジェクト・オフィシャルサイト(www.miura-everest2013.com)
及び Face Book (Yuichiro Miura Everest 2013 ) に加えまして、
三浦隊へ気象予報をサポートしていただいておりますウエザーニューズ様が、
携帯電話及びスマホにて三浦隊応援サイトをスタートいたしました
すでに6000件を超える熱い応援メッセージが届いております。
携帯&スマホより簡単にアクセス可能ですので、是非ご覧ください
(パソコンからは見ることが出来ません)※リリース添付いたしました。

        スマホ向けアプリケーション
        『ウェザーニュースタッチ』をダウンロード後、
        「マイページ」内の「ソラミッション」からアクセス

        携帯サイト
        http://wni.jp/


●テレビ放送
 TBS系列「みのもんたの朝ズバッ」毎週金曜日のスポーツコーナー(6:30~)
 現地からのレポートが放送されております。

●産経新聞同行取材
 エベレスト隊に同行しております早坂カメラマンより現地より素晴らしい写真と
 記事がアップされております。
 是非こちらのエベレストベースキャンプ・パノラマ写真をご堪能ください+
http://photo.sankei.jp.msn.com/panorama/data/2013/0420everest_03/0417everest
_02/

http://photo.sankei.jp.msn.com/panorama/data/2013/0430everest_04/
 また定期的にMSN産経サイトでも三浦エベレスト隊の記事が掲載されております。

●クラーク記念国際高等学校の生徒たちによる三浦雄一郎校長・エベレスト応援歌
 http://www.youtube.com/watch?v=KD-eD4i5YBA&feature=youtu.be
 熱い応援歌です!

いよいよ遠征後半となり、来週にはアタック開始の予定となります。
今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。

ミウラ・ドルフィンズ
三浦恵美里

エベレスト遠征最新情報配信中!
www.miura-everest2013.com
===============================★
MIURA DOLPHINS Co., Ltd
3-10-3 Sendagaya, Shibuya-ku
Tokyo, 151-0051, JAPAN
TEL 81-3-3403-2061 FAX 3403-2079
www.snowdolphins.com
===============================★
以上、原文のままでした。                                             ATSJ(YK)

石割山はとても気持ち良くなる山です!! 5/11発 山女子ハイキング 石割山(八王子発着) 催行決定、残席あり

$
0
0
石割山のおすすめポイント

1.石割山登山口まで車で入ることで、アプローチの時間を短縮できる。
 
▲長い階段の登りから登山が始まる。(写真は秋)
 

2.下山口が花の都公園なので、石割山から始まる尾根の縦走を楽しめる。

3.石割神社は3回まわってお参りをするとご利益があるということ、大きな石の割れ目を通るとい
う貴重な体験ができる。
 
▲石割神社(中腹にある)
4.石割山山頂では、眺望が開ける、尾根伝いの次のピーク平野山ではもっと展望が開け、南アルプスなども遠望できる。
▲雲の流れを見るのも楽しい、これから歩く尾根が富士山に続いている。石割山山頂。
▲平野山からの展望と右奥には南アルプス連峰のパノラマ。
▲南アルプスのパノラマ

5.さらに次のピークの大平山では、山中湖を挟んでの富士山が眼前に現れて圧巻である。
 
▲大平山から、さらに富士が大きく見える。
6.長池山からの下山道でもっとも短時間でおりることができるので、わりとすんなり下山で来てうれしい。下山口の花の都公園は、富士山に一番近い高原のお花畑です。

7.なお、時間があれば、温泉も近くにあり、訪れる予定のお風呂は有名な『紅富士の湯』で、お風呂も大きく、風呂上がりの生ビールも絶品!さらには、『ほうとう』はとてもおいしくお得な逸品。出来上がるのに時間がかかるので、風呂上がりでさっさと頼みましょう。ついでにいうと、ソフトクリームもおいしい。 紅富士の湯


8.今の季節、空は青いし、空気も澄んでいる。そして新緑がもっとも美しい山に登れます。このタイミングでぜひお出かけください。まだ間に合います。 女性限定企画です。講師は、登山ガイド、ヨガインストラクターでもある恩田真砂美さんです。

http://www.alpine-tour.com/japan/2013-04/y21_02.html


予約は、info@alpine-tour.com まで。

山リータ&フェイスケア

$
0
0
@alpinetourjapan: お時間ある方は「山リータ&フェイスケア」の橋本ワコさんのトークショー!5/18 新宿小田急で開催!是非直接会場へ!Facebookのアドレスを載せました。またワコさんが5/20の山好き仲間の懇親会にもお土産持参で来らます!予約受付中。https://t.co/FuzQLRonBi

ツイッターからの転載です。

山好き仲間の懇親会 6月17日(月)


槍ヶ岳 映画会 7月3日(水) 池袋・豊島公会堂

$
0
0
登山者に愛されて 95年  

北アルプスの山小屋「槍ヶ岳山荘グループ」の創業95周年を記念したイベントで槍ヶ岳だけの映画会が開催されます。
槍ヶ岳をテーマにした力作が3本まとめて上映される機会は今までになく山好きには貴重なイベントです。

槍ヶ岳山荘グループ 創業95周年記念 映画会
 日時: 2013年7月3日(水) 18時~21時(開場17時45分)
 内容:  『遥かなり槍ヶ岳』 伊藤弥八作  上映予定時間 18:08~18:24
      『槍ヶ岳開山180周年記念 槍は輝く空にある』 白井久夫作 上映予定時間 18:25~19:43
      『槍ヶ岳開山 播隆上人伝』 塚本福治郎作 上映予定時間 20:00~20:40
 会場: 豊島公会堂(池袋駅東口5分 豊島区役所隣) 
 定員: 1,006名(先着順)
 参加費: 無料
 協力:山岳映画サロン、アルパインツアーサービス(株)

槍ヶ岳山荘グループ 創業95周年記念 「穂苅家三代」写真展
 日時: 2013年7月5日(金)~15日(月) 10時~19時(7月6日(土)のみ10時~16時)
 内容: 穂苅貞雄の作品を中心に、初代三寿雄と康治の作品を展示
 会場: ヒルトピア アートスクエア
      (東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトン東京地階 ヒルトピアショッピングアーケード内)
 入場: 無料

■お問い合わせ 槍ヶ岳山荘事務所 TEL 0263-35-7200

※映画会終了後、裏のおでん屋さんで懇親会を予定しています。参加希望の方は、映画会終了後、正面玄関前に集まってください。事前にkokunai@alpine-tour.comあてメールいただければ助かります。

Icebreaker (アイスブレーカー) モニターツアー 八ケ岳 赤岳(2899m) 2日間 (募集開始)

$
0
0
Icebreaker (アイスブレーカー) モニターツアー
八ケ岳 赤岳(2899m) 2日間

~新発売のメリノウール長袖Tシャツをお試しください~

この秋、アイスブレーカーからトレッキングにおすすめのメリノウール長袖Tシャツが登場します。
美濃戸口から赤岳登頂コースで、長袖シャツを試着/体験用に貸出しますので、是非この機会に高い機能・着心地の良さをお試し頂けたらと思います。(シャツは貸出しとなります。) 朝、美濃戸口より赤岳鉱泉、中山乗越、地蔵尾根から赤岳主稜線上へ。赤岳展望荘に宿泊し、翌朝、赤岳に登頂します。登頂後、文三郎尾根を下り、行者小屋からは往路を戻ります。下山後には温泉に立ち寄ります。
                                   
開催日 : 2013年8月31日()・9月1日(日)

参加費 : 29,800円 
(ガイド料、茅野からの送迎代、夕食1、朝食1、昼食1、入浴料、保険料を含む)

集合場所&時間 : 茅野駅 09:10

J参加資格
1)20~60歳までの健康で日頃から山登り、ハイキングを楽しまれている方。
2)モニターツアーの主旨をご理解いただき、アイスブレーカーのアンケートにご協力いただける方。
3)ツアー中に取材・撮影された動画・写真・記事の使用にご了承いただける方。
  (雑誌、WEBへの掲載を予定しております)

✤スケジュール(予定)
〈1日目〉 0910 茅野駅集合。専用車で美濃戸口へ。
美濃戸→南沢→行者小屋→地蔵尾根→赤岳展望荘(2720m)【歩行時間 約4時間】 
〈2日目〉赤岳→文三郎尾根→行者小屋→南沢→美濃戸→美濃戸口 【歩行時間 約4時間】
下山後、専用バスで日帰り温泉で入浴→タクシーなどで茅野駅へ。 茅野駅着(1700予定)
                                            
❉モニター商品
この秋、新デザインのアイスブレーカー・オアシスクルー!!
OASIS LS CREWE / オアシス ロングスリーブ クルー 9765円(税込)
200g/㎡という中厚ウエイトで、秋口には1枚で、冬にはベースレイヤーとして着用頂けるメリノウールのロングスリーブ・ベースレイヤーが新シルエットとなって、この秋登場します。肌にとても優しくソフトで、「これがウール?」と驚くくらいです。とても気持ちイイ着心地のこのアイテムを是非、試着体験してみませんか?アイスブレーカーのメリノウールは着心地が良いうえに、汗冷えしない・汗をかいてもサラサラ/ベタつかない・濡れても暖かい・そして臭いにくい、という様々な特徴を持っています。そして洗濯かんたん、いつもの洗剤・洗濯機OKという優れものです。
[男性]  カラー:ブラック・モンスーン・ウォルナットボーダー(写真)  サイズ: XS/S/M/L 
[女性] カラー: ブラック・マゼンタ・ロータスボーダー(写真)     サイズ: XS/S/M

*モニター商品は貸出しになりますので、当日御試用頂いた商品は帰路、回収いたします。
*色サイズはお選び頂けますが、最終ご要望に沿えない場合もございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お申し込みからご出発までのご案内】

1.お申し込み方法             

お名前、年齢、ご住所、電話番号を記入の上、E-Mailで info@alpine-tour.comまで件名を「8/31アイスブレーカーモニターツアー申し込み」としてお申し込みください。
または、お電話((03-3503-1911)でお申し込みください。
その後、ご参加申込書、ご旅行条件書、旅行傷害保険申込書、入金のご案内、サイズ表などをお送りいたします。書類到着後、参加費をお振込みいただきます。

2.お申し込みの確認
お客様のお申込書と参加費の入金が確認できた時点で正式なお申込みとなります。
弊社よりご集合の案内、日程表などをお送りします。

3.取消料
8月11日~8月23日・・・20% 8月24日~8月29日・・・30% 8月30日(前日)・・・・・・40%
8月31日(当日)・・・・・・50%   旅行開始後および無連絡不参加・・100%
*ご旅行条件は、当社旅行業約款及び旅行条件書によります。(当社パンフレット 「日本の山旅」2013.04月~2013.10月に要旨を掲載」)

旅行企画・実施 お申し込み、お問い合わせ
アルパインツアーサービス株式会社
観光庁長官登録旅行業490号(第1種)/一般社団法人日本旅行業協会正会員
〒105-0003東京都港区西新橋2-8-11 第7東洋海事ビル4F
電話:03-3503-1911 FAX:03-3508-2529 Mail:info@alpine-tour.com
ホームページ:www.alpine-tour.com

企画・協賛 株式会社 ゴールドウイン 

Icebreaker (アイスブレーカー) モニターツアー 八ケ岳 赤岳(2899m) 2日間 (募集開始)

$
0
0
Icebreaker (アイスブレーカー) モニターツアー
八ケ岳 赤岳(2899m) 2日間

~新発売のメリノウール長袖Tシャツをお試しください~

この秋、アイスブレーカーからトレッキングにおすすめのメリノウール長袖Tシャツが登場します。
美濃戸口から赤岳登頂コースで、長袖シャツを試着/体験用に貸出しますので、是非この機会に高い機能・着心地の良さをお試し頂けたらと思います。(シャツは貸出しとなります。) 朝、美濃戸口より赤岳鉱泉、中山乗越、地蔵尾根から赤岳主稜線上へ。赤岳展望荘に宿泊し、翌朝、赤岳に登頂します。登頂後、文三郎尾根を下り、行者小屋からは往路を戻ります。下山後には温泉に立ち寄ります。
                                   
開催日 : 2013年8月31日()・9月1日(日)

参加費 : 29,800円 
(ガイド料、茅野からの送迎代、夕食1、朝食1、昼食1、入浴料、保険料を含む)

集合場所&時間 : 茅野駅 09:30

J参加資格
1)20~60歳までの健康で日頃から山登り、ハイキングを楽しまれている方。
2)モニターツアーの主旨をご理解いただき、アイスブレーカーのアンケートにご協力いただける方。
3)ツアー中に取材・撮影された動画・写真・記事の使用にご了承いただける方。
  (雑誌、WEBへの掲載を予定しております)

✤スケジュール(予定)
〈1日目〉 09:30 茅野駅集合。専用車で美濃戸口へ。
美濃戸→南沢→行者小屋→地蔵尾根→赤岳展望荘(2720m)【歩行時間 約4時間】 
〈2日目〉赤岳→文三郎尾根→行者小屋→南沢→美濃戸→美濃戸口 【歩行時間 約4時間】
下山後、専用バスで日帰り温泉で入浴→タクシーなどで茅野駅へ。 茅野駅着(1700予定)
                                            
❉モニター商品
この秋、新デザインのアイスブレーカー・オアシスクルー!!
OASIS LS CREWE / オアシス ロングスリーブ クルー 9765円(税込)
200g/㎡という中厚ウエイトで、秋口には1枚で、冬にはベースレイヤーとして着用頂けるメリノウールのロングスリーブ・ベースレイヤーが新シルエットとなって、この秋登場します。肌にとても優しくソフトで、「これがウール?」と驚くくらいです。とても気持ちイイ着心地のこのアイテムを是非、試着体験してみませんか?アイスブレーカーのメリノウールは着心地が良いうえに、汗冷えしない・汗をかいてもサラサラ/ベタつかない・濡れても暖かい・そして臭いにくい、という様々な特徴を持っています。そして洗濯かんたん、いつもの洗剤・洗濯機OKという優れものです。
[男性]  カラー:ブラック・モンスーン・ウォルナットボーダー(写真)  サイズ: XS/S/M/L 
[女性] カラー: ブラック・マゼンタ・ロータスボーダー(写真)     サイズ: XS/S/M

*モニター商品は貸出しになりますので、当日御試用頂いた商品は帰路、回収いたします。
*色サイズはお選び頂けますが、最終ご要望に沿えない場合もございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お申し込みからご出発までのご案内】

1.お申し込み方法             

お名前、年齢、ご住所、電話番号を記入の上、E-Mailで info@alpine-tour.comまで件名を「8/31アイスブレーカーモニターツアー申し込み」としてお申し込みください。
または、お電話((03-3503-1911)でお申し込みください。
その後、ご参加申込書、ご旅行条件書、旅行傷害保険申込書、入金のご案内、サイズ表などをお送りいたします。書類到着後、参加費をお振込みいただきます。

2.お申し込みの確認
お客様のお申込書と参加費の入金が確認できた時点で正式なお申込みとなります。
弊社よりご集合の案内、日程表などをお送りします。

3.取消料
8月11日~8月23日・・・20% 8月24日~8月29日・・・30% 8月30日(前日)・・・・・・40%
8月31日(当日)・・・・・・50%   旅行開始後および無連絡不参加・・100%
*ご旅行条件は、当社旅行業約款及び旅行条件書によります。(当社パンフレット 「日本の山旅」2013.04月~2013.10月に要旨を掲載」)

旅行企画・実施 お申し込み、お問い合わせ
アルパインツアーサービス株式会社
観光庁長官登録旅行業490号(第1種)/一般社団法人日本旅行業協会正会員
105-0003東京都港区西新橋2-8-11 第7東洋海事ビル4F
ホームページ:www.alpine-tour.com

企画・協賛 株式会社 ゴールドウイン 

山好き仲間の懇親会 8月19日(月) 

$
0
0
山好き仲間の懇親会として、山が好きな皆さまが集い、飲み、山話でもりあがろうという企画です。
今回は、アルパインツアーのオフィスビルの向かいの中華料理屋さんとなりました。

ぜひとも、ふるってご参加ください。

募集要項

8月19日(月) 19時45分~22時頃まで

場所 中華招福 http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13108441/#title-rstdata

参加資格  山が好きであること 誰かとお話ししたい方 年齢問わず

参加費  3500円(食事と飲み放題)

予約 メール info@alpine-tour.com  

または、フェイスブックに「参加する」として下さい。

https://www.facebook.com/events/614707451906876/

※今回はお店のシェフの頑張りにほだされて、このお店で懇親会を実施することになりました。

予定人数 25人 

『妙高でキ・レ・イを手に入れる』ための公開机上講座

$
0
0
『妙高でキ・レ・イを手に入れる』 公開机上講座

9月12日(木) 19:00~21:00 その後は懇親会あり。
入場無料、予約制、男女同時募集です。 定員30人

会場案内 http://www.alpine-tour.com/japan/2012-04/ats_2012.html

この世で一つの秋の妙高をお勧めします。

妙高に来て、是非きれいになってほしいと女将のおすすめ季節の見所などを紹介
実際にリース作りも行います。押し寿司も食べれるそうです。

ヤマケイ登山教室特別企画「秋の妙高できれいになるハイキング」(男女募集)も新発表。

ご紹介ポイント

○宇棚の清水 笹ヶ峰高原・日本の名水100選の清々しい水
不動の滝  山の谷間にひっそりと佇む美しい滝
苗名の滝  日本名滝100選のバツグンの迫力
天然温泉  まるで天然の化粧水
       7つの温泉3つの色が、車で20分圏内に点在する温泉郷
          源泉かけ流しの、100%天然温泉
季節の旨さ 地酒3蔵の新酒
       君の井・千代の光・鮎正宗それぞれが自慢の酒をご用意
妙高山麓コシヒカリの新米
       妙高山の水・空気・高原の光で作られたコシヒカリの収穫時期
歩く    自然ソムリエと歩く天心遊歩道
       ひっそりとしたブナ林
           のどを潤す天心清水 紅・黄・緑の三原色紅葉
作る    高原の紫陽花リース作り
       妙高しか無い、紅葉した美しい紫陽花でリースを作ります
       所要時間は1時間ほど。作ったリーズはお持ち帰りいただけます。

妙高女将会2013 インフォメーション用詳細PDF



冬山シーズンの準備のための山道具研究会と懇親会を開催します。  アルパインツアー日本の山からの不定期メールです。

$
0
0
★ついに!山好き仲間の懇親会&登山用品研究会(atマムート表参道店)
11月20日(水)

マムート表参道店での登山用品研究会が再び開催されることになりました。
雪山装備をそろえる絶好の機会になると思いますので、是非ともお越しください。きっといいことがあると思います

11月20日(水)19:00〜20:00 
アルパインツアースタッフもマムート表参道店でお待ちいたしております。

★その後、恒例の山好き仲間の懇親会を例によってZIPZAPで行います。参加費4500円(飲み放題)
両方の催しのご予約はまとめて、kokunai@alpine-tour.com へお願いします。(担当 山本、児玉)

登山用品研究会 マムート表参道店 http://www.mammutstore.jp/store/omotesando/
山好き仲間の懇親会は、http://www.zip-zap.jp/ 20:15~22:15頃まで。

皆さん、是非ともご参加ください。


このメールは、アルパインツアー日本の山 メール会員の方にBCCでお送りしています。

ご不明な点、ご質問などございましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

アルパインツアーサービス株式会社
〒105-0003東京都港区西新橋2-8-11第七東洋海事ビル4F
TEL 03-3503-1911 FAX 03-3508-2529 
担当:児玉、渡邉、永井、山本

(予告)募集要項 久しぶりのスキーat東北・安比高原 (ホテルで開催の朝ヨガ&フェイスケア講座あり)

$
0
0

久しぶりのスキーat東北・安比高原(朝ヨガ&フェイスケア付)

本当はスキーをしたいのだけれど、周りの友人はとても上手。
就職してから○○年、久しくスキーをしてない山好きな方々のための、
久しぶりのスキーツアー。
雪山用の格好で、久しぶりのスキーで昔の感を少し取り戻してみませんか?
ちなみに企画担当者は昨年が23年ぶりだったのですが、何とか滑りを思い出すことができました。
今回は東北安比高原へ遠征をいたします。


329日(土)~330日(日)
参加費用 44,000
費用内訳 往復新幹線、現地移動交通費、現地宿泊費、リフト券2日分
集合 東京駅東北新幹線ホーム(7:15
食事 夕食1回、朝食1回

スケジュール
1日目 
新幹線=東京駅7:32盛岡駅9:59※はやて23号=安比高原(ホテルで着替え)
昼からスキーで足慣らし。17:00までスキー。
夕食後、懇親会。
安比高原近くのホテル 31部屋

2日目
朝ヨガ(by伊東真知子)※ホテル開催のイベントです。
朝食
出発前のフェイスケア講座(by橋本ワコ)※ホテル開催のイベントです
9:00~スキー(自由) 17:00まで
荷物をまとめて盛岡駅へ18:00発 19:00着※はやぶさ18
新幹線=盛岡駅19:13=東京21:23

◇申し込み方法
・メールで予約連絡をお願いします。 info@alpine-tour.com
・手続きのご案内と参加費用のご請求書をお送りいたします。


旅行企画・実施 アルパインツアーサービス株式会社
105-0003東京都港区西新橋2-8-11第七東洋海事ビル4F
TEL 03-3503-1911 FAX 03-3508-2529 携帯:090-8023-9622

担当:児玉、渡邉、永井、山本

お知らせ アルパインツアー日本の山 

$
0
0
山好きの皆さまへ

いつもアルパインツアーをご利用くださり、ありがとうございます。
今回はお知らせのメールをお送りさせていただきました。
突然のメールでかつ不定期で申し訳ありません。


1.4月21日(月) 山好き仲間の懇親会 & 登山用品講習会 が マムート表参道店で開かれます。
  店舗スタッフと登山ガイドが、マムート製品の特性や利用方法、ヘルメット、ハーネスの選び方などを講習し、ご希望の方には登山用品を特別価格でご購入いただくことが可能です。
  山男塾への参加希望者の方を対象にした講習会も同時に開催されます。

  参加希望の方は、メール info@alpine-tour.com あて、「マムート登山講習会&懇親会参加希望」と書いて、お名前、電話番号をメールください。
  あるいは、フェイスブックのイベントから(https://www.facebook.com/AlpineTourJapan )『参加する』を押してください。

  19:00~ マムート表参道店 http://www.mammutstore.jp/store/omotesando/

2.山好き仲間の懇親会 4月21日(月) 20:15頃から マムート表参道店すぐそばのZIPZAPというお店で、懇親会です。  http://www.zip-zap.jp/
  参加費用は4500円 食べ物と飲み放題となっております。
  とても楽しい催しとなりますので、お気軽にお出かけください。

  登山用品講習会には来れないけれど、懇親会に参加したいという方は

  メール info@alpine-tour.com あて、「懇親会参加希望」と書いて、お名前、電話番号をメールください。
  あるいは、フェイスブックのイベントから(https://www.facebook.com/AlpineTourJapan )『参加する』を押してください。

3.丸の内健康登山部の催しが発表されました。
  
  大手町、丸の内、有楽町に関わる方を中心とした登山のコミュニティとして、「丸の内健康登山部」(略してマルケン登山部)が発足しました。
  近隣の企業様のお力添えもいただき、いつでも参加できる初心者の方を対象にした、楽しい山歩きを提案いたします。
  詳しくは、フェイスブックと当社ホームページからご覧いただけます。
  
  第一回目の山登りセミナーは4月23日(水) 18:30~ 丸の内 新丸ビル10階のエコッツェリアで入場無料で行われます。
  メインは山岳写真家 菊池哲男氏「絶景 山歩き」日本の素晴らしい山岳風景をたっぷり堪能いただき、山が好きになってほしいと思います。
  予約は、二度目の入力が大変楽な、WEB予約をご利用ください。

4.アルパインツアー"日本の山"の直通電話ができました。 "日本の山"担当スタッフが直接お話しさせていただきます。
  新しい電話番号は 03-3503-0223 (おー!ふじさん) となります。
  お気軽にお電話ください。

5.5月16日(金)~5月17日(土) ICI石井スポーツ主催の「山小屋サミット」開催 秋葉原 

  立山黒部アルペンフェスティバル 参加型ツアーの募集がこの日から始まります。 ツアー 9月5日(金)~9月7日(日)夜行バス1泊2日
  昨年はあっというまに満員となってしまいました立フェスツアー 募集コースも増えて、皆さまのご参加をお待ちいたしております。
  (発着予定地 新宿、横浜、甲府、仙台、名古屋)

6.山と溪谷社 涸沢フェスティバル  8月28日(木)から8月31日(日) 

  アルパインツアーが公式ツアーをお手伝いいたします。初めて涸沢へという皆さま、是非、一緒に涸沢フェスティバルを楽しみましょう。
  8月28日~29日、8月29日~30日  涸沢ステイ2日間
  8月28日~30日 涸沢ステイ3日間
  8月28日~31日 涸沢ステイ&徳沢4日間
  8月29日~31日 涸沢&徳沢3日間
  ※前日夜発の涸フェスバスも運行します。  詳しくはまもなくホームページに公開します。

7.アルパインツアー日本の山 WEB予約が便利です。

  出発日一覧表には机上講座、登山教室、登山用品メーカーさんとの提携企画などが載っています。
  マルケン登山部や机上講座はWEB予約が便利です。ぜひ一度お試しください。
  今後はWEB予約が主流になるでしょう。そして、カード決済も可能なシステムも構築中です。

以上、長いメールとなってしまいましたが、ご不明な点、ご質問などございましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
一部、同じメールが複数届いてしまうことがあります。重複してしまった場合にはお許しください。

このようなメールが不要の方は、お手数ではありますが、メール不要とお知らせください。

良い山+いい仲間=アルパインツアー日本の山。私たちは山を通じた仲間作りを提案します。
また、山でご一緒できるといいですね。

どうぞよろしくお願いします。

アルパインツアーサービス株式会社
〒105-0003東京都港区西新橋2-8-11第七東洋海事ビル4F
電話 03-3503-0223(おー!ふじさん)
担当:児玉、渡邉、椙山、山本、佐々木


フェイスブックページに「いいね!」をお願いいたします。 

   



ご参加の方から・・・次晴登山部 蓼科山 4月13日

$
0
0
初めての雪山、初めてのアイゼン、初めての団体登山。
初めて尽くしの山登りでしたが、みなさんとても親切でfriendlyで、かつ過保護すぎずに見守っていてくださった絶妙な距離感が山の男達だなぁー、プロだなぁーと思いました。
全く不安なく、楽しく登れたし、登りきってちゃんと無事に下山できた時の達成感がとてもとても爽快でした~!!!
本当にありがとうございました。


今週の同行ツアーリーダーをお知らせします。5月13日現在

$
0
0

05/15 湯ったり名山 ほったらかし温泉から棚山(日帰り)・・・平田、椙山

05/17 マルケン登山部 玉原高原(日帰り)・・・児玉、椙山
05/17 涸沢2日間・・・渡辺幸雄
05/17 木曽駒ヶ岳2日間・・・阿波、宮城
05/17 山男塾三つ峠2日間・・・川名、秋山

05/18 セントラルスポーツ高尾山(日帰り)児玉、石丸、鈴木、菊田、山田
05/18 石井スポーツ原宿店企画 茅ヶ岳(日帰り)椙山、岩﨑

週末は天気がよさそうで、新緑がきれいな山歩きが楽しめそうですね。


5月14日丸の内健康登山部 登山用品講習会

5月16日(金)~5月17日(土) 石井スポーツグループ・山小屋サミット 秋葉原で開催です。

$
0
0
石井スポーツグループ・山小屋サミット

http://www.ici-sports.com/topics/wp-content/uploads/2014/04/third_yamagoya.pdf

秋に予定されている『立山黒部アルペンフェスティバル』の募集要項も配布が始まります。

是非、お出かけください。

アルパインツアーのブースもあります。

椙山、児玉は5月16日(金)、渡邉は5月17日(土)に在席しています。

どうぞよろしくお願いいたします。


Viewing all 139 articles
Browse latest View live